広い敷地内に夢を詰め込んだ建物を建てました

大きな金木犀の木が物語る 長い歴史のある農家さん 若い夫婦の夢を建てました










スキップフロアマジック
吹き抜けに見上げる中二階、二階、屋根裏スペースと、段々になったスキップフロア。開放感を残すため開け放したままのエリアには、古い蔵の中から見つけた欄間を柵として使いました。一階から、階段で中二階へ上がり、そこからまた階段を登って、プライベート空間へ。二階からまた少し階段を上がり、屋根裏のような寝室へ。限られた広さの中で、空間を最大限生かした設計となりました。何より、吹き抜けに見上げる白と茶色の景色が絵になります。

250年の歴史ある小平の農家さんをついでいく、若い夫婦が、野菜を作りながら、お店としてその場所を生かしていく方法はないかと、相談に来ました。最初は敷地にある蔵を改造して、野菜の販売所 兼 ギャラリーショップを作る話でしたが、色々話しているうちに、庭の一角に新築の店舗 兼 住宅を作ることになりました。
とにかく広い庭には、家よりも大きく育った金木犀やたくさん実をつけるキンカンや蜜柑の木など、それだけで訪れる価値のある、自然の恵みの宝庫です。裏には広い畑が広がり作物が育てられています。その昔は多摩川まで延々と畑が続いていたと話してくれました。
一階は野菜の販売所も兼ねた店舗として使えるように、土間にしました。この土間は左官屋さんと開発した、コンクリに自社で開発したスタンプを押した土間です。思い出に赤ちゃんの足跡もつけました。一階には店舗用のキッチンと外から農作業の後に帰ってきた時、泥のついた長靴などを洗う場所、脱ぐ場所があります。二階にもプライベート用のキッチンを作りましたが、お子さんの手が離れて、お店を始めるまでは一階が居間として使われています。土間部分も裸足で歩いても心地よいとのこと。
これからの展開が楽しみです。
種類 | 新築住宅 兼 店舗のデザインと施工 |
概要 | 小平の歴史ある農家さんの若夫婦の住宅 兼 店舗 |
施行箇所 | 新築住宅住宅 兼 店舗のデザイン、設計、地盤改良、土木工事、大工工事、塗装左官工事、設備工事、厨房器具手配、家具建具制作。 |
備考 | 中二階の下は畳を敷いて、子供の遊び場になっています。得意げに潜り込んで遊ぶ子供にとっては楽園です。 |
