会社の顔である入口に モザイク調の壁を建てました

近年はオフィスの入り口に 手を掛ける会社が増えています 企業理念や会社の信用を言葉や写真ではなく、 入り口に手をかけることで表す趣向です






違う色や材質の木を工房で合わせて、 一度組み立ててから、現場に搬入します。





オフィスの入り口に何か他とは違うことをできないかとご相談いただきました。色々な会社を束ねている持株会社なので、さまざまな種類の木を、さまざまな色のオイルで塗装して組み合わせる壁を提案しました。
搬入は休日に短時間で行うために、工房で、壁を三分割につくりあげ、一度組んで実際に建ててから、設営に向かいます。
社名の部分はステンレスに抜いた文字を貼り付け、ライトを仕込んで立体的に仕上げました。
壁だけでは入り口が暗くなるので、上部に色ガラスの入った窓を作って、ほのかに入る光が風合いを出すようにしました。
種類 | オフィスの顔となる入り口のデザインと施工 |
依頼内容 | オフィスの入り口にただ看板を置くのではなく、他社とは違う施工を施したい。 |
施行箇所 | 入り口周りのプラン提案。壁のデザイン・製作。看板製作。電気工事。 |
備考 | 近年オフィスの入り口は各企業が工夫を凝らしてそれぞれの独自性を表す、最も遊べる空間となっていくかもしれません。 |